おしゃぶりや指しゃぶりは歯並びに影響はあるのか

おしゃぶりや指しゃぶりは歯並びに影響はあるのか

おしゃぶりや指しゃぶりは、歯並びに影響があると言いますが実際どうなんでしょうか?
最近、うちの子も指しゃぶりをし始めました・・・・・。

いっけん、見ているとすごくかわいいのですが、歯並びに影響があったら大変ですし、気になっちゃいますよね。
今回は、おしゃぶりや指しゃぶりは歯並びに影響があるのでしょうか?

赤ちゃんはなんで指しゃぶりが好きなの?

そもそもなんで指しゃぶりをするのでしょうか?
赤ちゃんが泣いたときに、おっぱいを吸わせたりするとぴたっと泣き止んだりしませんでしたか?

赤ちゃんは、唇に触れたものを反射的に吸うというのがあって、1歳から2歳くらいまでこの反応は残るものなんです。
なにかを吸っていると、落ち着くみたいなんです。

泣きそうな時や不安になったときに、指やおしゃぶりを吸うことで安心して静かになったりするんです。
なんだかかわいいですね☆

指しゃぶりやおしゃぶりは歯並びに影響はないの?

残念ながら、指しゃぶりはおしゃぶりは歯並びに悪影響を与えてしまうらしいので・・・・・。
歯が生えそろう時期や生え変わる時期などに、指しゃぶりやおしゃぶりをしていると、歯の成長の妨げになってしまいます。

どんな影響が出るのでしょうか??

影響が心配されるのは、
・開咬
・上顎前突
・交叉咬合
などです!!

開咬と言うのは、上の歯と下の歯の間に隙間ができることです!!
上顎前突と言うのは、いわゆる出っ歯です。

交叉咬合は奥の歯のかみ合わせがずれることです。
どの症状になっても、将来的に困ってしまいますよね・・・・・。

見た目のちょっと悪いし、かみ合わせが悪いと頭痛など体に悪影響です(^_^;)

いつくらいまでに指しゃぶりやおしゃぶりを辞めさせればいいのか?

指しゃぶりやおしゃぶりは、ある程度続けていても問題はありませんが、ただ、指しゃぶりやおしゃぶりを辞めるタイミングを間違えてしまうと、上記のような問題がでてくるわけです・・・。

ズバリ、いつまでに終わらせればいいのかと言いますと・・・・・2歳半です。
2歳半までに辞めさせればいいと思います。

2歳くらいまでは、無理やり辞めさせる必要はありません。
前歯が永久歯に変わる6歳くらいまでに、完全に辞めさせなければいけません。

それも含めて、早めに終わらせなければいけないんです

どうやって指しゃぶりやおしゃぶりを辞めさせればいいの?

おしゃぶりの場合は、親が与えているケースが多いので取り上げてしまえば辞めることができます。
ですが、急におしゃぶりがなくなってしまうと赤ちゃんは情緒不安定になってしまいます。

なので、2歳くらいになったら、他のおもちゃに興味を与えておしゃぶりを忘れさせることがいいと思います。
指しゃぶりは、様子を見ながら自然に辞めさせるのが1番です。

あとは、「指しゃぶりやめようね~」と注意して辞めさせることもできます。
また、保育園などに入園すれば自然に辞められる子も多いですよ。

最後に!

指しゃぶりは、心理的なストレスで辞められない子がいます。
なので、どうしても辞められないときは、思いっきり甘えさせてあげてください!!
ゆっくり辞めさせてあげれるようにしましょうね。

共感したらシェアしよう!

関連記事