子供に刺身やお寿司はいつから食べさせていいのか

子供に刺身やお寿司はいつから食べさせていいのか

みなさんは、お刺身好きですか??
毎日はなかなか食べませんが、たまに食べたくなります。
また、お寿司もなにか記念日があったときに良く行っていました。

子供が生まれてから、お寿司を食べる機会が無くなり・・・・・子供が2歳になった今お寿司が食べたいと思うようになりました(^_^;)

そこで思ったのが、子供はいつから刺身やお寿司を食べていいんだろう・・・・・???
今回は、何歳から刺身やお寿司を食べていいのか書いていきたいと思います。

刺身やお寿司は何歳から食べさせていいのか??

早速私は、図書館に行って、何歳から刺身やお寿司を食べさせていいのか調べに行きました ← どんだけお寿司が食べたいんだ(笑)
そしたら、3歳から食べてOKと書いてある本もあれば、7歳から8歳くらいまで食べさせない方がいいと書いてある本もありまして・・・・・どうすればいいの???ってなりました(^_^;)

そこで、サークルの集会があったのでそこにたまたま来ていた栄養士さんに聞いたところ、「何歳から食べさせてもいいといった規定は特にないんだよ。」と言われました。

意外な言葉にびっくりしましたが、要するに何歳からと言った規定はないけれど、食中毒や寄生虫などの危険性があるので早くには食べさせることをすすめないと言うことでしょう。
つまり、刺身やお寿司は、お母さんの判断で決めていいとのことでした!!

食べさせる前に覚えていてほしい注意点!

time-965184_960_720「んじゃ、明日から食べさせよう!!」と思ったお母さん!!
ちょっと待ってください。
この記事を最後まで読んでから、食べさせるか判断してくださいね。

刺身やお寿司を食べさせる前に、注意しておきたいのは、「小さい子供は食中毒になりやすい」ということです。

大人なら、下痢や嘔吐で済むくらいでも、小さい子供の場合は死に至ることだってあると言うことです。
小さい子供の消化器はまだまだ未熟です。

1歳を過ぎるころには、大人の消化器官に近づいてくるらしいですが、1人1人みんな違うので、消化器官が未熟な子だっています。

アメリカでは、2歳までタンパク質を与えないようにしているそうですので、とりあえず2歳までは刺身やお寿司は食べさせない方がいいかもしれません。

また、日本の医師で小学校に入るまで、食べない方がいいと言う先生だっています。
なので、食べさせる時期が遅ければ遅いほど、リスクは少なくなるでしょう。

みんな何歳くらいから食べさせているのか。

私の周りのママ友10人に、「いつから刺身やお寿司を食べさせてるの?」と聞いてみたところ、ほとんどが5歳くらいからでした。

やっぱり、みんな食中毒や寄生虫を心配してなるべく遅くに食べさせたそうです。

5歳くらいになると、子供の方から「お寿司を食べてみたい!!!」と言われるらしいので、「絶対ダメ!!」なんて言えずに食べさせているという感じでした。
ですが、イカや貝類や青魚は小学生くらいまで食べさせないというママ友が多かったです。

最後に

大人と同じ胃腸になるのは、だいたい7歳前後と言われています。
なので、7歳くらいに食べさせるのがいいかもしれませんね。

私も、お寿司が食べたくてしょうがないのですが、しばらくの間、隠れて食べるか我慢するしかないようです・・・・・。
早く子供とお寿司が食べたいな~。
急いでもいいことがないということなんですね。

共感したらシェアしよう!

関連記事